2010-11-30

ムラサキツバメ(紫燕 学名:Narathura bazalus, Hewitson,1862)

シジミチョウ科 > シジミチョウ亜科 > ミドリシジミ族 > ムラサキシジミ亜族 >

サムネールをクリックすると、写真が拡大表示( 最大1200px x 800px )されます。
左端のサムネールをクリックすると、スライドショーになります。


特徴:ムラサキシジミによく似ていますが、前翅の先端が尖っていず、尾状突起があります
   ムラサキシジミ亜族(ルーミスシジミ、ムラサキシジミと本種)の中では唯一尾状突起があります
体型:ムラサキツバメ > ムラサキシジミ > ルーミスシジミ
   
分布:関東以西で生息しているが、分布が北に拡大しているようです
   要因:温暖化による分布の拡大
      食樹の移植
      放チョウなどの人的要因
   
発生:年3〜4回発生し、暖地では5月下旬〜6月上旬から出現

食草:常緑ブナ科の、マテバシイ、シリブカガシ

越冬態:成虫

FOOTER

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!